会社員はマーケティング力を身につけよう【マーケット感覚を学ぶならこの5冊】

  • URLをコピーしました!
マーケティングは社会人の一般教養である【マーケット感覚を学ぶならこの5冊】

マーケティングスキルなんて、企業のマーケターが勉強すればいいので、一般のビジネスパーソンには必要ないでしょ?なんて思っている人はいないでしょうか?

「マーケティング」はビジネスパーソンのみならず、全人類に必要不可欠なスキルといっても過言ではないです。

特にモノやサービスを顧客に販売する仕事をしている人は「マーケティング」を学ぶべきです。

本記事はこんな人に向けた内容となっています。

  • 足を使った営業に限界を感じている
  • 営業マンとして成績が伸び悩んでいる
  • 顧客を探してひたすら売り込むのに疲れてる

早速、行ってみましょう!!

目次

コモディティ化の壁を突き破るのがマーケティング

日本社会は豊かになり過ぎて、いまやモノやサービスで溢れています。

すべてのモノ・サービスが『コモディティ化』していて、どこの会社で商品やサービスを買っても、どこのお店でハンバーグ定食を食べても、そこまで大差ないレベルのクオリティを体験することが可能になりました。

コモディティ化とは

コモディティ(英:commodity)化は、市場に流通している商品がメーカーごとの個性を失い、消費者にとってはどこのメーカーの品を購入しても大差のない状態のことである。

引用元:Wikipedia

既にモノやサービスのクオリティだけでは、他社との差別化は図れない…。だからこそ、売上を拡大していく為には、「マーケティング」が必須になるのです。

悩める男子

マーケティングが重要なのは分かったけど、それは営業マンとかがやるべきことじゃなくて、広報とかマーケティング部がやればいい話じゃないの?

確かに一理ありますが、会社ではなく「個人の力」が問われている現代において、会社が意思決定した「マーケティング戦略」に沿って戦っていたら、スピード面で他社には勝てないでしょう。

現場で戦う営業マン自身が、「マーケティングスキル」を身につけて、営業戦略を決めていった方が、明らかにコスパがいいです。

そして、終身雇用が崩壊したことによって、副業や独立する人も増えています。

いずれ、自分自身の手で起業してビジネスをすることを考えたら、「マーケティングスキル」を身につけておくのはメリットしかありませんよね。

ここで、社会人がマーケティングを学ぶのにおすすめの本を紹介します。

世界一わかりやすいマーケティングの本

モノやサービスの「売れる秘密」がわかるというこの一冊。この本でマーケティングの本質が理解できなければ「諦めなさい」というくらい濃い内容が書かれているマーケティング本です。

専門的なマーケティング本というよりは、営業的な視点が強めに書かれているのが印象的です。

多くの日本人は、モノを買いたくないわけではないのです。買うためのきっかけやサポートがないから、買わないだけなのです。

情報が氾濫しているため、モノを探したり、情報を判断することに疲れてしまっている。それが現実と言えるでしょう。

引用元:世界一わかりやすいマーケティングの本

販売活動に関するマーケティングについても、詳しく書かれているので、営業や販売の仕事に関わっている人には必読の一冊です。

Kindle unlimited」の読み放題プランに加入されていれば無料で読むことができます。

聴く読書の「Amazon Audible」でも配信されているので、今なら30日間無料で利用できます。

>>『世界一わかりやすいマーケティングの本』をAmazonで詳しくチェックする

ファンベース

マーケティングの必読書とも言われている「ファンベース」です。著者の佐藤尚之(さとう・なおゆき)さんは、あの電通でマス広告、ネット広告事業などを経験されています。

本のタイトルである、「ファンベース」の基本的な考え方は、ファンを作るための「共感」から「熱狂」へ、「愛着」から「無二」へ、「信頼」から「応援」へと。それぞれの考え方と方法、具体例が豊富に紹介されています。

ファンベースは、その「長く安定して売れ続けること」を可能にする。カンフル剤のように短期施策などを打ち続けて一時的に売れる状況を作るのではなく、長く安定して売れ続ける状態に、ブランドや商品を、する。だからこそ、欠かせないアプローチなのである。

引用元;ファンベース

自社や製品を長く愛し続けてもらうために、ファンとの関係をいかに太くしていけるか、その一つ一つの戦術がこの一冊の書籍に詰まっています。

営業職とか販売の仕事をしている人は、自分の顧客をファンにしてこそ、自分の売上をあげていくことができるので、本書からその戦略を学びとってみてはいかがでしょうか。

>>『ファンベース』をAmazonで詳しくチェックする

世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング

マーケティング戦略コンサルタントの永井考尚さんの著書である、「マーケティングの必読書50冊」を分かりやすくまとめた一冊です。マーケティングがよく分かっていない人が読んでも、違和感なく馴染みやすい一冊です。

30代中頃までの私は「大量の仕事を最速でこなせば勝てる」と考え、現場に密着して製品企画やセールスをしていたが、一生懸命やっても成果はイマイチだった。

その後、私は勤務先のIBMが新設したマーケティング専門職一期生として、IBMがグローバルで展開していたマーケティング研修で学び始めた。その途端に目からウロコが何枚も落ちた。勝つための戦いが分かったのだ。

引用元:世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング

マーケティングで抑えておきたい有名な書籍がまとめられているので、これ一冊でマーケティングの一通りのことは学べます。しかも僕のような素人にも分かりやすい内容に仕上がってます。

マーケティングの基礎を身につけたい人におすすめの書籍です。

>>『世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング』をAmazonで詳しくチェックする

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

著者の森岡毅さんは、P&G・日本ヴィダルサスーン・北米パンテーンなど、名だたる有名企業でマーケターとして活躍され、その後、窮地にあったユニバーサル・スタジオ・ジャパンの業績をV字回復させたと言われる伝説のマーケターです。

私はできるだけ多くの人に「マーケティングの考え方はマーケターだけのものではない。学ばないともったいないですよ」と伝えることにしています。

マーケティングの基本の考え方である「マーケティング思考」は全ての仕事の成功確率をグンと上げるからです。ビジネスで成功したい全ての人は、マーケティング思考を一度しっかりと学んでおくべきです。

引用元:USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

本書はなぜマーケティングが重要なのか、海外と日本のマーケティングの根本的な考えの違いについて問題提起しています。

ビジネスパーソンが、ビジネス上で戦っていく上で、必ず抑えておかなければならない事がたくさん書かれています。

>>『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』をAmazonで詳しくチェックする

確率思考の戦略論

同じく伝説のマーケターの森岡毅さんの書籍「確率思考の戦略論」です。

本書のポイントは、「ビジネス戦略とは確率論である」「成功確率はある程度操作できる」「需要予測はそのための有用な道具である」など、企業がマーケティング戦略を立てる上での数式がつまった上級者向けのマーケティング実践書です。

痛みを引き受けて矢面に立つ覚悟と能力のある人間がいるかどうか?そのほんの一握りの人間のみを「リーダー」と呼ぶのだと思います。

そこから先は人それぞれへの質問だと思いますが、それができる人間になりたいと思うかどうかです。

ついていくのも大変なことは多いと思いますが、その方が間違いなく痛くありません。

決めたり矢面に立つ当事者になるよりも、斜に構えて文句を言ったり評論する方が間違いなく楽です。だから大多数はリーダーにはならないし、なれないのです。

引用元:確率思考の戦略論

個人的には、マーケティング本という側面以外にも、自分が組織の中でどうあるべきか?というビジネスパーソンの信念について触れられているところが印象的でした。

特に組織の中でリーダーや管理職をされている方には、とても得るものが多い内容なので、是非手に取って欲しい一冊です。

>>『確率思考の戦略論』をAmazonで詳しくチェックする

【まとめ】営業マンはマーケティングを学ぼう|おすすめ書籍ランキング

世のビジネスパーソンの皆さんは、今こそマーケティングを学んで、競合他社との差別化を図っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

これまで転職エージェントなど、人材サービス業界を中心に、多くの転職希望者の転職相談を受けてきました。現在は副業で転職・キャリアアップに役立つ情報を発信してます。自分の市場価値を高めたい人は必見です。

コメント

コメントする

目次