2022年– date –
-
転職サイトってどこに登録すればいい?転職迷子におすすめのサイト5選
転職サイトってたくさんありすぎて、何がいいんだかもうよく分からない…。「さぁ転職活動をしよう!」と考えた時に、最初に立ちはだかる壁は自分に合った「転職サイト選び」です。転職で失敗しない為には、何より転職サイト選びが重要なんです。 -
退職代行サービスの選び方が知りたい!おすすめの退職サービス13選
退職代行を利用したいと考えている方の中には、「種類が多すぎてどれを選べばいいかわからない」と考えている方も多くいるでしょう。確かに、退職代行は年々増加していて、サービス内容や料金も業者によって異なります。そこで本記事では、自分に合った退職代行の選び方やおすすめの退職代行について詳しく解説していきます。 -
転職エージェントは信用できない!あやしい担当者の見極め方を解説する
「転職エージェントは信用できない」「どうせ利益を優先しているんでしょ」このように転職エージェントに対して不信感を持っている人もいると思いますが、今回は転職エージェントをうまく活用する方法について解説します。 -
仕事のミスマッチに悩む前にミイダスのコンピテンシー診断を受けてみよう
ミイダスのコピテンシー診断というやつをやってみたので、僕の結果をもとに診断ではどんなことが分かるのかをツラツラと書いていきたいと思います。 本記事はこんな人に読んで欲しいです! 自己分析することが苦手 自分に合っている仕事がよく分からない ... -
テレワークが快適になるアイテム10選|ミニマリストにおすすめ
自宅で仕事をするのって、モチベーション管理が難しいですよね。サボろうと思えばいくらでもサボれるし、人の監視の目もないから、ついついやる気も低下しちゃいますよね。本記事ではリモートワークの生産性が上がるアイテムをご紹介します。在宅勤務が楽しくなるミニマリストにおすすめのアイテムを解説します。 -
【やめとけ】転職が決まるまでは「辞めます」とは言ってはいけない
ここだけの話ですが、2020年の夏から4ヶ月ほど転職活動してました。コロナ禍に転職活動なんて、「なんか嫌なことでもあったのか?」と言われそうですが、特に直近で嫌なことや辛かったことがあるわけではなく実は1年くらい前から、「転職してみようかな」と考えるようになりました。 -
【実体験】DODAの「転職タイプ診断」は自己分析が苦手な人におすすめ
転職サイトDODAの「転職タイプ診断」というやつをやってみたので、筆者の結果をもとに診断ではどんなことが分かるのかをツラツラと書いていきたいと思います。転職しようかとお悩みの人は、ズバリ「転職タイプ診断」を受けてみましょう。 -
2022年9月読書録|キャリアアップに必須のビジネス書5選まとめ
今月も読書欲が止まらない。本好きサラリーマンです。9月は仕事、プライベートが充実しすぎていたおかげで、5冊しか本を読めませんでした。そんな9月に読んでよかった「キャリアアップに必須のビジネス書」をまとめて紹介していきます。「20〜30代の働き盛りの人」「40代以降の管理職やリーダー的立場の人」にとって役立つような本ばかりです。 -
【読まなきゃ損】本屋では買えない「有益すぎるビジネス本」5選
本屋さんでは売っていない「有益すぎるビジネス本」を知りたくないですか?今回は僕が実際に読んで「これ有益だった」と感じたビジネス本を5つご紹介します。本屋さんでは売っていない本なので、通販での購入となりますが、読んでおいて損はない本ばかりです。経営者、マーケター、営業マンなど、モノやサービスを売っているすべてのビジネスマンにとって役立つ本なので、気になる本があったら購入して読んでみることをおすすめします。 -
【2023年】在宅ワークしたい人におすすめの求人サイト10選
在宅ワーク・テレワーク・リモートワーク系の求人を探したいのですが、どんなサイトを使えばいいですか?本記事を読むことで、在宅ワーク・テレワーク・リモートワークにおすすめの求人サイトが見つかります。すべて登録無料なので一度試してみましょう。