未分類– category –
-
2020年に読んでよかったビジネス本特集【会社員が学ぶのにおすすめの7冊】
2020年は54冊の本を読みました。そして、年末年始の冬休みにもくるったように本を読みあさりました。 本には人生を大きく変える力があります。僕は20代後半になってから本を読むことで自分の人生がより良い方向に行っていることを感じました。 『学生時代... -
オッサンになった僕が小学生のころに教えて欲しかったこと5選
僕はいい歳のオッサンですが、最近になって思う事があります。それ、小学生のころに教えて欲しかった。学校では受験のためのお勉強は教えてくれるけど、生きるための勉強は教えてくれない。 -
サラリーマンこそ「鬼滅の刃」を読むべき5つの理由
激動の社会を生き抜くサラリーマンこそ「鬼滅の刃」を読んでみよう! 鬼滅の刃がめちゃくちゃ流行ってますが、私もアラフォーながらに、時流に乗らせていただきまして、映画を見てから、漫画を爆速で22巻まで読みました(見事にアニプレックスさんの戦略に... -
「ジョブ型雇用」で会社員はどうなる?「メンバーシップ型雇用」と比較した
昨今、日本では働き方改革が叫ばれ、「同一労働同一賃金」によって、正規雇用と非正規雇用の待遇差をなくそうとする動きが加速しています。 そんな中、「メンバーシップ型雇用」「ジョブ型雇用」という二つの言葉をよく聞くようになりました。 「日本のメ...
12