仕事– tag –
-
会社員としての「あるべき価値」をあらためて考えてみた
いきなり唐突ですが、「会社の寿命」って知ってますか?2018年くらいのデータを見ると、会社の平均寿命は25年くらいだと言われています。人生100年時代と言われているけど、会社は平均でも25年しか生きれないわけなので、長い労働人生。僕たちは複数の会社にお世話になることが当たり前の時代になってきています。 -
「ビジネスの未来」を読んで「やりたくない仕事」から解放されよう
先日、山口周さんの「ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す」という本を読んだので、その感想をツラツラと書いていきたいと思います。 山口周さんといえば、「パブリックスピーカー」「ナレッジキュレーター」と呼ばれており、電通やボスト... -
2020年に読んでよかったビジネス本特集【会社員が学ぶのにおすすめの7冊】
2020年は54冊の本を読みました。そして、年末年始の冬休みにもくるったように本を読みあさりました。 本には人生を大きく変える力があります。僕は20代後半になってから本を読むことで自分の人生がより良い方向に行っていることを感じました。 『学生時代... -
仕事ができる人は「メタ思考力」が高い【頭の回転が速くなるビジネス本3選】
仕事ができるようになりたい。 仕事ができる人に憧れる。 どのように努力をしたら、力のあるビジネスパーソンになれるんだろう。 誰もが一度はこんな事を考えたことがあるのではないでしょうか? 仕事で結果が出ずに悩んでいるいつも上司やクライアントか...
1