読書– category –
-
価値ある会社員こそ生き残る|motoさんの「WORK」を読んで感じたこと
副業で作ったブログメディアを10億円で上場企業に売却したという…凄まじい実績をお持ちのmotoさんの新刊「WORK」を読みました。 motoさんは、現在は経営者として活躍されていますが、motoさんの会社員時代からの豊富な経験に基づいて、本書ではこれからの... -
【書評・感想】起業の天才!江副浩正|8兆円企業リクルートをつくった男
「起業の天才!江副浩正|8兆円企業リクルートをつくった男」を書評します。リクルートの源流を学びたいと思い本書を読み込みました。本ブログを読むことで、リクルートの歴史、そして創業者である江副浩正氏の凄さがよく理解できます。 -
「ビジネスの未来」を読んで「やりたくない仕事」から解放されよう
先日、山口周さんの「ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す」という本を読んだので、その感想をツラツラと書いていきたいと思います。 山口周さんといえば、「パブリックスピーカー」「ナレッジキュレーター」と呼ばれており、電通やボスト... -
2020年に読んでよかったビジネス本特集【会社員が学ぶのにおすすめの7冊】
2020年は54冊の本を読みました。そして、年末年始の冬休みにもくるったように本を読みあさりました。 本には人生を大きく変える力があります。僕は20代後半になってから本を読むことで自分の人生がより良い方向に行っていることを感じました。 『学生時代... -
まだ長時間労働で消耗してるの?【人生が豊かになりすぎる究極の法則】
『あなたは、まだ長時間労働で消耗してますか?』 本記事は、『労働に人生を捧げている人』に是非読んでいただきたいです。 ガムシャラにひたすらに働いてきた ひたすらに働いてお金を稼ぐことばかり考えてきた 将来のことが不安で仕方がない 老後困らない... -
仕事ができる人は「メタ思考力」が高い【頭の回転が速くなるビジネス本3選】
仕事ができるようになりたい。 仕事ができる人に憧れる。 どのように努力をしたら、力のあるビジネスパーソンになれるんだろう。 誰もが一度はこんな事を考えたことがあるのではないでしょうか? 仕事で結果が出ずに悩んでいるいつも上司やクライアントか... -
転職とかキャリアに悩んだ時に読みたいおすすめ本8選
転職や今の仕事で悩んでいる…。これからのキャリアに悩んでいるという方に是非読んで欲しい書籍を紹介します。これまで人材業界で転職エージェントを経験してきた著者が、「転職やキャリア」に悩んでいるすべての人に読んで欲しい本をご紹介します。
12